認知症病棟での感染対策を考えているあなたへ
- 認知症病棟で働いているあなたへ質問です
病棟全体で感染対策に協力できない患者の割合がわからない?
入院患者の認知機能・ADLを受け持ち患者はわかるけど、病棟全体の割合はわからないな・・
いざ、新型コロナが発生したらどの患者さんが一番感染を広げやすいのかな・・
このような悩みありませんか。
結論:認知症病棟で入院している患者さんの集団を知ること
アセスメントツールを活用しよう
認知症の行動観察尺度・ADL尺度
理由:3つのアセスメントスケールを活用し入院患者の集団を知る
目次
FAST(Functional Assessment Staging Test)
アルツハイマー型認知症の重症度評価
FAST | 臨床診断 | 特徴 |
1 認知機能の障害なし | 正常 | 主観的・客観的機能低下なし |
2 非常に軽度の認知機能低下 | 年齢相当 | 物の置き忘れ、言いたい言葉が適切に言えない |
3 軽度の認知機能低下 | 境界状態 | 機能低下が他者から認めれれる。新しい場所に旅行に行けない |
4 中等度の認知機能低下 | 軽度アルツハイマー認知症 | 買い物などの仕事にも支障が出る |
5 やや高度認知機能低下 | 中等度アルツハイマー認知症 | 介助なしで洋服など選んで着ることが出来ない |
6 高度認知機能低下 | やや高度のアルツハイマー型認知症 | 衣・食介助が必要・排泄失禁 |
7 非常に高度な認知機能低下 | 高度アルツハイマー型認知症 | 6語以下の限定された言語機能低下
歩行・座る事ができない 昏睡・混迷 |
N-ADL N式老年者用日常生活動作能力尺度
項目 | 0点 | 1点 | 3点 | 5点 | 7点 | 9点 | 10点 | 評価 |
歩行
座る | 寝たきり(座れない) | 寝たきり(座れる) | 寝たり起きたり、押し車など支えが必要 | つたい歩き、階段不可 | 杖歩行
階段負荷 | 短時間の独歩可能 | 正常 | |
生活圏 | 寝たきり | 寝床周辺 | 室内 | 屋内 | 屋外 | 近隣 | 正常 | |
衣類
入浴 | 全面介助 | ほぼ全面介助 | 着衣❌
脱ぐ部分介助 入浴部分介助 | 着衣部分介助
脱衣可能 入浴部分的に自身で可能 | 遅い
時に不正確 頭・髪・足が洗えない | ほぼ自立 | 正常 | |
摂食 | 口から食べられない | 食事介助(全面) | 介助が多く必要 | 部分介助 | セッティングすればほぼ自立 | ほぼ自立 | 正常 | |
排泄 | 常に失禁状態
尿・便意なし | 常に失禁状態
尿・便意あり | 失禁する事が多い | 時々失禁する | ポータブルトイレ、後始末はできない | トイレ可能
後始末が不十分 | 正常 |
BI バーセルインデックス(ADL 日常生活動作 評価尺度)
項目 | 点数 | 質問内容 | 得点 |
1食事 | 10
5 0 | 自立
部分介助 全介助 | |
2車いすからベッドへの移動 | 15
10 5 0 | 自立・ブレーキ フットレス操作可能
軽度の部分介助・監視要 座ること可能であるが全介助 全介助・不可能 | |
3整容 | 5
0 | 自立
部分介助 | |
4トイレ動作 | 10
5 0 | 自立
部分介助 全介助 | |
5入浴 | 5
0 | 自立
部分介助・不可能 | |
6歩行 | 15
10 5 0 | 45m以上歩行
45m以内の歩行 車いすでの45m操作可能 上記以外 | |
7階段昇降 | 10
5 0 | 自立
介助または、監視が必要 不能 | |
8着替え | 10
5 0 | 自立
部分介助 上記以外 | |
9排便コントロール | 10
5 0 | 失禁なし
時に失禁あり、浣腸・座薬使用時介助要 上記以外 | |
10排尿コントロール | 10
5 0 | 失禁なし
時に失禁あり、尿器介助 上記以外 |
BI:バーサルインデックス合計得点の評価
・60以上 介助少ない
・40以下 かなり介助が必要
・20以下 全介助
認知症病棟での感染対策
- アルツハイマー型認知症の経過・予後・現時点の状況を確認する(例:重症20% 中等度40% 軽度 40%)
- 動ける患者の割合、動けない患者の割合を理解する(例:歩ける患者65% 車いす患者20% ベッド上の患者15%)
- 認知機能低下・ADLが全介助を要する場合、患者と距離が近くなることで感染症に暴露しやすい(例:距離が近くなる患者50%)
- 距離が近くなる患者さん対応時は、N95マスク・目の粘膜保護が必要となる(COVID19疑例の場合)
まとめ
- 入院患者母集団の特徴を知る(分析後、COVID19侵入を想定し戦略を立てる)
- 入院患者の集団をクラス分けし、ゾーニングを行なっておく(ベッド配置・初期発生時の病室取り決め)
- 入院患者の病状の進行を予測し対応する。(合併症になりやすい患者を集めておく)