参考資料
厚生労働省 ご家族にコロナウイルス感染が疑われる場合
家庭内でご注意いただきたいこと
8つのPoint
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000601721.pdf
加えて・・・・・さらに詳しく・・工夫したこと・・・
- 部屋を分ける
- 感染者のお世話は、誰がする方が良いか
- マスクをつける
- 手洗い
- 換気をしましょう
- 共有部分の消毒
- 汚れた衣服・布団など
- ゴミは密閉して捨てる
COVID19 オミクロン株の感染性
感染性:発症2日から3日前から 発症から10日(症状ない方7から8日)
潜伏期間:接触して発症するまでの時間 (48時間程度)より15%短い報告もある
伝播経路:エアロゾル感染(歯磨き場所)・飛沫(咳・くしゃみ)・接触(鼻水・唾液・便)
私自身の経験
娘がCOVID19濃厚接触者になった日を振り返る
学校より報告があり、娘は自宅に帰ってきました。
マスクはしているが鼻が出ている。(不織布マスク)
❶ 部屋を分ける
・自宅でレッドゾーン・イエローゾーン・グリーンゾーンを作る。
赤やピンクの風呂マットをしき、家族にレッドゾーンの識別を視覚的に伝える。
張り紙を貼る(ここからはレッドゾーンです
*部屋が分けれない場合で2m間隔が開けれない場合は、頭と足の位置を互い違いに寝る
テーブル(小型の)などを置き間隔を開ける工夫
❷ 感染者・濃厚接触者の世話は限られた人で行う
・家族の中でワクチン接種した人(死亡率が低い)
・心臓・肺・腎臓病がない、糖尿病・免疫低下の人・妊婦は控える
・You Tubeなどで手袋・マスク・消毒方法を学ぶ(自宅であれば、また携帯で見る)
https://www.youtube.com/watch?v=a5_NKl1Kygk(N95マスクの着用方法)
❸ マスクをつける
・陽性者・疑い者は、不織布マスクを着ける。
・世話をする家族は、可能であればN95マスクを着用(You Tubeで学ぶ)
・N95マスクがなければ、不織布マスクを着用する。
簡単なマスクの説明
不織布マスク:人が吐き出したウイルスを撒き散らす割合を低下させる
N95マスク:人が撒き散らしたウイルスを吸い込むことを防ぐ(着用方法が難しい)
3M N95マスク(医療用)Aura 1870+ [20枚入 / 個包装](微粒子用マスク・防塵防護マスク)
❹ こまめに手を洗う
・COVID19については、アルコール消毒剤も有効である。
・陽性者・濃厚接触者にもアルコール消毒剤でこまめに手の消毒を行う。
*家庭では、レッドゾーンの入り口に設置し入る前、出る前に手の消毒を行う。
❺ 換気を使用
定期的に換気をする。
・部屋の窓を開け、廊下をしめて行う方法
・風の向きをグリーンゾーン → レッドゾーンに行くようする(扇風機などを使用)
❻ 手で触れる共有部分を消毒する
・共有部分(ドアノブ・取手・トイレ内の触れる部分)
*トイレの手拭きタオルはなくし、ペーパータオルやキッチンタオルを使用し、ビニール袋へ入れて廃棄することも工夫してみた。
更に工夫した点
・歯ブラシを旅行などで使用するけいたい歯ブラシセットや使い捨て歯ブラシを使用
・コップは紙コップにして廃棄した。
・陽性者・疑い者の食器も紙皿にし、捨てれる工夫をした。
・飲み物は、ペットボトルとしクーラーBOXを設置した。
・風呂は、最後にしシャワー浴で短時間の使用とした。
普段共有する物品を共有しない工夫が大切
❼ 汚染した衣類・布団の洗濯
・体液が付着した衣類、布団はビニールに入れ手袋・マスクを着け洗濯機まで持っていく
・一般的な家庭用洗剤で洗濯し完全に乾かす
*便からもウイルスが検出されます。
❽ ごみは密閉して捨てましょう
・鼻水が付着したティシュ等はビニール袋へ入れ、室外に出す時は密閉して捨てる
・ごみに接触した後は、手を消毒しましょう。
家庭で濃厚接触者が発生した経験として
- キャンプやアウトドアで活用できる物品が結構役に立つ
- 手袋・マスク(N95マスク)、消毒方法などはYouTubeで情報が得られる
- 家庭でもゾーニングをすること(場所・時間で工夫すること)
https://amzn.to/3y9I3GW